人事労務文書チェック
人事労務文書チェック

  
人事労務の各場面で文書化する社内書類は、思いのほか重要です。


とりあえず作成した文書は、必要な場面でその効果を発揮できないことがあり、逆に足枷になることもあります。
日頃、定型的に利用している社内文書に、今一度、目を通してごらんになりませんか。
思わぬ発見があるかもしれません。
マニュアル、労務管理書類、各種手続書類、その他の人事労務管理における文書をチェックいたします。



   特徴  


人事労務に関する文書は、会社の指示の通知、記等等のために作成されますが、レイバーチェックは、それだけにとどまらず、トラブルを防ぐという視点で、形式的に作成された文書を、本来の目的を達成することができる文書に仕上げることを目的としています。


   チェックする文書  


社内の人事労務に関する、マニュアル、労務管理書類、各種手続書類、その他の人事労務書類について、チェックいたします。

❐チェック書類の例
1 採用時の書類
   @採用通知 A誓約書 B保証人 Cその他、提出してもらう書類
2 労働契約
   @労働契約書 A同意書 等
3 人事労務
   @業務命令書 A注意書 B業務報告書 等
4 休職・復職
   @休職命令書 A休職中の報告書 B復職時の各種文書 等
5 懲戒
   @懲戒処分通知 等
6 退職・解雇
   @退職届 A退職合意書 B解雇通知書 C退職時誓約書 等


   内容 


❐ メール・ファックス・面談での法律相談です。電話相談はできかねますのでご了承願います。
❐ 資料を精査しなければ判断できない案件においては、資料開示をお願いすることがあります。開示をご了解いただけない場合は、一般的な回答にとどまるか、回答できない場合もあります。
❐ 1案件につき、ご質問・回答、各1回の往復です。

【安心相談】
※秘密は厳守いたします。
ただし、内容が法律的に複雑な場合は、当事務所の弁護士と共同で検討することがあります。
※お申し出のあった担当者以外の方に内容をお話しすることはいたしません。
※原則、確認連絡・回答返信等、必要のあるとき以外、こちらから連絡することはいたしません。



   相談料  


 ❐ 1文書 10ページまで     10,000円+消費税 
        11ページから          1,000円/5ページ毎 加算
 ❐ 同一案件の追加相談     5,000円+消費税

 ※ チェックは、ページ数(1ページ=文字数 約40字×行数40行を想定)と形式により設定しております。
    お問い合せいただければ、事前に見積もりをご提示いたします。





 

 
OFFICE

Toyama Associates
 外山アソシエイツ
  −MAアクセレーション
    労働法務

        社労士 西尾直子

  MAアクセレーション
   −M&A・事業承継
 外山法律事務所
   −企業法務・一般法務
    代表 弁護士 外山 弘
   

  オフィス&アクセス
  〒530-0047
  大阪市北区西天満4-11-22
  阪神神明ビル3階
  TEL:06-6316-7111(代)
    TEL:06-6316-1111(M&A)
  FAX:06-6316-7117



お問合せ  


  MAアクセレーション
  
  メディカルの経営・労務情報サイト

外山法律事務所 小  外山法律事務所
 

PDEファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。ソフトはアドビシステム社から無料でダウンロードできます。アイコンをクリックしてお使いください。

 


人事労務文書チェック 

人事労務の各場面で必要となる文書について、形式的な文書から、トラブル予防の効果を備えた文書に仕上げます