2025年4月から 保健所等に入れなかったことを理由とする育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが変わります 2024/07
資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバー下4桁)の送付等について 2024/06
特定個人情報を取り扱う際の注意ポイント 2024/06
特定個人情報の漏えい等の防止について 2024/06
建設業における安全衛生対策の推進について 2024/06
年収の壁・支援強化パッケージ(リーフレット) 2023/10
令和5年 高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について 2023/06
新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け) 2023/06
令和5年度労働保険の年度更新に係るお知らせ 2023/05
令和5年度労働保険年度申告の電子申請について 変更点 2023/05
令和5年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版) 2023/04
令和5年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版) 2023/04
厚生労働省関係の主な制度変更(令和5年4月)について 2023/03
労働経済動向調査(令和5年2月)の結果を発表します 2023/03
働き方改革関連法に関するハンドブック〜時間外労働の上限規制等について 2023/02
USBメモリ紛失事案を受けた個人データの適正な取扱いについて(注意喚起) 2022/07/13
公益通報ハンドブック 改正法(令和4年6月施行)準拠版 2022/06
副業・兼業の促進に関するガイドライン Q&A 2022/07
個人情報保護法の基本 2022/07
中小企業 事業承継・引き継ぎ補助金(八次公募)の公募要領を公表します 2024/01
事業承継ガイドライン 2022/03
中小PMIガイドライン〜中小M&Aを成功に導くために〜概要版 2022/03
中小PMIガイドライン〜中小M&Aを成功に導くために 2022/03
適正取引講習会(eラーニング or オンライン)
事業再構築指針の手引き 2021/03
事業再構築指針 2021/03
- 2024年12月より拡充された両立支援等助成金2025/01/21
- 社会保険の2つの年収の壁2025/01/14
- 2025年1月20日から始まる退職者のマイナポータルに離職票を送付するサービス2025/01/07
- 今後数年のうちに施行される人事労務関連の法令改正2024/12/31
- 2025年4月1日から支給率が低下する高年齢雇用継続給付2024/12/24
本格的な冬の到来で、インフルエンザなどが流行する時期になってきました。室内の換気や加湿といった衛生管理をしっかり行うようにしましょう。>>本文へ |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、時間単位の年次有給休暇を導入する際の手続き・注意点をとり上げます。>>本文へ |
2025年1月から労働安全衛生関係の一部の手続きについて電子申請が義務化されました。以下ではその内容と労働者死傷病報告の様式変更をとり上げます。>>本文へ |
OFFICE
Toyama Associates 外山アソシエイツ −MAアクセレーション 労働法務 社労士 西尾直子 MAアクセレーション −M&A・事業承継 外山法律事務所 −企業法務・一般法務 代表 弁護士 外山 弘 オフィス&アクセス 〒530-0047 大阪市北区西天満4-11-22 阪神神明ビル3階 TEL:06-6316-7111(代) TEL:06-6316-1111(M&A) FAX:06-6316-7117 お問合せ |
MAアクセレーション
メディカルの経営・労務情報サイト
外山法律事務所
PDEファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。ソフトはアドビシステム社から無料でダウンロードできます。アイコンをクリックしてお使いください。