
□■企業の運営・経営上のご相談を対象としています■□
特徴
メールで法律書類のリーガルチェックをいたします。
1 法律書類チェック
@契約書 A覚書 B示談書 C内容証明・・・等
2 リスクチェック
事案が紛争に至った際の、損害賠償・契約解除・敗訴などのリスクの把握
3 セカンドオピニオン
□■ご相談内容については、弁護士法の規定に則り、秘密厳守いたします■□
内容
■ メールでの法律相談です。
■ メールでご質問いただき、メールでご回答いたします。必要に応じ、一般的なひな型の添付もいたします。
■ 書類・報告書作成、相手方との交渉、契約・交渉・会議の立ち会い、代理等は含みません。お受けする場合は、別途、手数料がかかります。
■ 資料を精査しなければ判断できない案件においては、資料開示をお願いすることがあります。開示をご了解いただけない場合は、一般的な回答にとどまるか、回答できない場合もあります。
■ 1回相談毎の決済方式で、お支払いは銀行振込でお願いいたします。(1回とはご質問・回答、各1回の往復をいいます。)
※顧問先以外の電話相談はお受けしておりませんのでご了承ください。ただし、FAXには対応いたします。
ご相談の流れ
1 まず、メールでご連絡ください。
相談メールに下記事項を明記してください。
[確認事項] ご相談者の「企業名」「住所」「電話番号」「担当課」「担当者名」
2 初回相談の際、確認のためご担当者に連絡(原則電話連絡)をさせていただきます。
3 メールにて回答いたします。
4 回答メール到着後7日以内に相談料をお振り込みください。(回答メールに振込口座を記載いたします。)
5 2回目以降のご相談からは、確認連絡は行いません。
※担当者以外の方との内容のやり取りはいたしません。
※原則、確認連絡・回答返信以外で、こちらから連絡することはいたしません。
※2回目以降の相談時点で、支払期限後の未払い相談料が存する場合は、恐れ入りますが、お支払い確認後に回答させていただきます。
相談料
1 1相談につき 20,000円+消費税
2 チェックは、ページ数(1ページ=文字数40字×行数40行)と形式により設定しております。
お問い合せいただければ、事前に見積もりをご提示いたします。
□■ご連絡いただく際は、ホームページをご覧になった旨、お申し出、またはお書き添え願います■□

